Yamaha music lesson



ヤマハ音楽教室

2歳:ドレミらんど(ぷっぷるクラス)3歳:ぷらいまりー14・5歳:幼児科小学生:プレジュニア

「音楽を学ぶ」=「楽器を弾ける」だけではありません。 本当の「音楽力」とは、さまざまな面から音楽にふれることによってはじめて育ちます。 そこでヤマハ音楽教室では「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」といった 要素を総合的にレッスンに盛り込んだ「総合音楽教育」を実践しています。 まずは、ぜひ一度体験してみませんか?

ヤマハがめざすもの
すべての人々に音楽の歓びを

「楽器が上手になってほしい」「情緒豊かな子に育ってほしい」「将来の幅を広げたい」お子様が音楽を習う意味は様々です。
それぞれ大切な理由ですが、ヤマハは「子どもたちが自ら音楽を楽しめるようになること」を目指しています。
音楽鑑賞・楽器演奏・・・音楽へのかかわり方は様々ですが、ヤマハの子どもたちは自ら音楽が楽しめるようになります。
将来大人になって仕事をして・・・どんな職種や環境にあっても音楽を心から楽しめるように、生活のなかに音楽があり楽しい時も大変な時も音楽が心の支えになりますように。

ヤマハ音楽教室の特徴
耳が育つと、こころが育つ

一般的なピアノ等の楽器を習う教室では、楽譜を読んで弾く「よむ→ひく」の順序でのレッスンが多いですが、ヤマハでは「きく→うたう→ひく→よむ→つくる」の順序で総合的な音楽力をつけていきます。ヤマハのゴールは「楽譜通りに弾く」だけではなく「気持ちを表現できるようになること」。音楽の様々な楽しみ方を学びながら感性を育ててます。

言葉を覚えるように音楽に親しむ

みる、きく、うたう、からだをうごかす。小さなからだ全部で感じとった音楽が「こころ」を育み、「からだの成長にともなって気持ちを音楽で表現できるようになっていきます。ヤマハでは「こころ」と「からだ」の発達段階に合わせたカリキュラムで無理なく楽しく、言葉を覚えるように音楽を身に付けていきます。

幼児期には徹底的に「きく」力を鍛える

音楽を「きく」力が伸びるのは4・5歳がピーク。最も伸びる時期に最適のレッスンをすることで、耳の力はぐんぐん伸びていきます。うたい覚えたドレミを鍵盤で弾いて確認し、繰り返すことで、幼児科修了時には耳にした音のドレミがわかるようになります。

感じる「こころ」「イメージする力」を育てる

歌詞や曲名から表情(ニュアンス)を感じ取ったり、絵や映像からイメージをふくらませたり、感じる「こころ」を育てることは音楽力の土台づくり。自分なりのイメージをドレミで表現する音楽的な「創造」への道すじになります。

ひとりひとりではできないことで、
ひとりひとりを伸ばしていく

人前で演奏する。お友達の演奏を聴く。アンサンブルではみんなで作り上げる達成感を味わう。ひとりではできない音楽体験を通して集中力、協調性が育まれ、ソーシャル・スキルが身についていきます。音楽のよろこびを分かち合いながら、ひとりひとりの違いを認めることで新しい発見ができえう、レッスンは「橋梁的な学び」の場です。

ヤマハ音楽教室でつく力は?
表現力・想像力を育むヤマハのメソッド

聴く・歌う・リズムを感じ、質の高い音楽で楽しみながら感性や情緒を育みます。

はじめての鍵盤体験
想像することが大好きな3歳。イメージを広げながら音楽とふれあい「弾きたい」「表現したい」気持ちを育てます。

音楽のさまざまな表情、要素を聴きとる「耳」を育みます。その音楽の基礎となる力が確かな楽器演奏力につながります。

小学生からはじめるレッスン。
音楽の基礎から本格的な演奏力の習得までを目指しします。

2歳:ドレミらんど(ぷっぷるクラス)3歳:ぷらいまりー14・5歳:幼児科小学生:プレジュニア

親子で習い事ができる経験は、長い人生の中のほんの2・3年です。この時期に経験したことは大人になった 時、お子様にとって大きな財産になります。親子の時間をとりたくても、仕事や普段の家事に追われてなか なかとりづらい、とれたとしても、何かしながらになってしまう・・・ そんな時、週に1回ヤマハの時間はお子様にとっても、保護者様にとってもかけがえのない時間になります。 この時期しか経験できない「親子の時間」をぜひご体感ください。

子ども時代に「音楽系の習い事を経験した大人」は、
・幸福度」が高い。
・つながりと感謝」(幸福感を構成する要素)を大切にした人生を送っている。
・ローバルネットワーク社会に求められる「多様性適応力」のスコアが高く、 なかでも「信頼関係構築力」が高い

お子様の習い事を決めるのは誰でも悩みますよね。
将来お子様にどんな大人になってほしいか、どんな人生を送ってほしいか、どんな能力を身に付けてほしいかを考え、ぜひヤマハのレッスンを体験して頂けると幸いです。

「幼児期・児童期の音楽学習と幸福度やグローバルネットワーク社会への適応力との関係性に関する調査」より  2017年ヤマハ音楽振興会実施

先生について
幅広い能力が求められるヤマハ音楽教室の講師

ヤマハ音楽教室の講師になるには、まず講師資格試験に合格し、50日の研修を受講することからスタート。レッスンシュミレーションや教材研究、レッスン実習などを行って各コースにおける指導法を習得し、複数の子供たちの個性や意欲を尊重した幅広い指導力を身に着けます。
また、講師として活動し始めてからも定期的な研修が実施され、レッスンの質の向上に努めています。

山下 未貴 講師

ヤマハのレッスンには、子どもたちの想像力と知的好奇心を刺激する要素がふんだんに取り込まれています。
レッスンをはじめた当初は、自分の感情を表現することにためらいのあるお子様も、レッスンが進むにつれグループのお友達と一緒に大きい声で歌えるようになったり、みんなの前で演奏発表が出来るようになったり。
もっとレッスンが進むと、自分のことだけでなくお友達のこと、グループみんなのことを考えることができるようになったりと、子供たちの成長する姿にはいつも感動します。私も子供たちに負けないよう成長し続けていきたいと思っています。


鳥羽 奈津希 講師

「先生、こんにちは!この曲、弾けるようになったよ!」という子供たちの弾む声を聞くことは、講師の私にとってとても元気をもらえる瞬間です。
入会当初は小さくて保護者様の側からなかなか離れられなかった子供たちも、大きくなるとお友達とアンサンブルに挑戦したり、「このアレンジいいね!」と音楽の話で盛り上がったりする姿を見せてくれます。
子供たちが音楽を通じて達成感や歓びを感じることができるようになってきたことは、私にとってもこの上ない歓びで音楽講師をしていて、良かったと実感できる瞬間でもあります。
これからも、子供たちが持っている音楽性、個性を最大限に伸ばせるよう精進して参ります。


坪田 真理子 講師

ドキドキしながらレッスンをスタートさせた子供たちが色々な音楽に触れながらすこしずつ成長していき、キラキラした表情や真剣な まなざしで歌ったり弾いたりする姿に、いつも感動を貰っています。
私自身も、ヤマハでの レッスン や 日々の 練習の積み重ね 、発表会などの経験を通して音楽についてだけでなく、人との関わり方や心も学んでこれたと 感じてい ます。
音楽には、人を心豊かに成長させてくれる力があります。
これからもたくさんの子供さんたちとの出会いを 楽しみにおまちしております。

2歳:ドレミらんど(ぷっぷるクラス)3歳:ぷらいまりー14・5歳:幼児科小学生:プレジュニア

テキストについて
きめこまやかに設計されたヤマハ音楽教室オリジナル教材

3歳児 おんがくなかよしコース

芸術性の高いおんがくなかよしコースのテキストは、立体感や色使い、季節感を重視し、創意あふれる内容となっております。また、親子で楽しく創作していくアートページは、レッスンの思い出やお子様の成長の記録がアルバムのように残ります。

4・5歳児 幼児科

幼児科の教材は、豊かな音楽性が身につけられるよう、お子様の興味ひく楽しいイラストやオリジナル曲で構成されています。家庭学習で使用するホームワークや音源・映像・五線と鍵盤の位置をわかりやすく学べる幼児科キットなどお子様が楽しく学べる教具をご用意しています

ヤマハ音楽教室で育つこどもたち

ジュニアオリジナルコンサート

ジュニアオリジナルコンサート(JOC)は、日本国内をはじめ世界各国のヤマハ音楽教室で学ぶ15歳以下の子どもたちが 、自分の心に感じたことを曲にし、自ら演奏して発表するコンサートです。

ヤマハグレード

ヤマハ音楽能力検定制度(ヤマハグレード)は、音楽を指導する人や学ぶ人が、自分の力を確かめながら、総合的な音楽力を身につけ、楽しみながら創造的で豊かな音楽表現に取り組むことを目指し制定されました。

在籍生向けメルマガのご案内

島津楽器では、運営する教室に通っている方向けに子育てお役立ち情報や、家庭学習でのお悩み解決など「在籍生応援」として皆様に有意義な情報を定期的にメールにて配信しております。

メールの一部を公開中!興味のある方はぜひのぞいてみてくださいね☆彡


在籍生の方で、まだメール登録されていない方はこちらからご登録下さい。
(島津楽器の運営する教室に通う生徒さんのみ登録できます)


2歳:ドレミらんど(ぷっぷるクラス)


月3回
レッスン時間:1回40分 3~6組程度のグループレッスン

詳しく見る

3歳:ぷらいまりー1


月3回
レッスン時間:1回50分 1クラス親子3~8組程度のグループレッスン

詳しく見る

4・5歳:幼児科


年40回
レッスン時間:1回60分 3~7組程度のグループレッスン

詳しく見る

小学生:プレジュニア


月3回
レッスン時間:グループレッスン 60分 ・個人レッスン 30分

詳しく見る