Shimazu music news



中高年にとってのピアノ習得は健康的な音楽の旅!


2024.04.08

中高年がピアノを習うことは、健康面においても多くの利点があります。 ここでは、その具体的なメリットを詳しく探ってみましょう。

1. 脳の活性化

ピアノを習うことは、脳の活性化に繋がります。
中高年の方々にとって、新しい技術や知識を学ぶことは脳にとって良い刺激です。
音楽を演奏する際には、複数の脳領域が同時に活性化され、認知機能や記憶力が向上します。 例えば、楽譜を読みながら左右の手で異なる音符を演奏することで、脳の両半球が連携し、柔軟性やクリエイティビティが高められます。

2. 手指の運動

ピアノの演奏には手指や手首の繊細な運動が必要です。
これにより、手の関節や筋肉を強化し、手の血行を改善します。
中高年の方々にとって、手指の柔軟性や運動能力を維持することは特に重要です。 ピアノの練習を通じて手の関節炎や関連する問題を予防することができます。

3. ストレス軽減

音楽を演奏することはストレスを軽減し、心臓の健康を促進します。
中高年の方々は日常生活でのストレスにさらされやすいため、ピアノの演奏は心身のリフレッシュに役立ちます。 楽譜を読みながら音を奏でることに集中することで、日常の悩みやプレッシャーから解放されることができます。

4. 姿勢改善

正しい姿勢でピアノを演奏することは背骨の健康に良い影響を与えます。
中高年の方々は姿勢の悪化による腰痛や肩こりなどの問題を抱えることがありますが、ピアノの練習や演奏を通じて姿勢を改善することができます。
楽器を演奏する際には背筋を伸ばし、姿勢を正しく保つことが求められます。

5. 手先の協調性

ピアノを演奏する際には左右の手が異なる音符を演奏しなければなりません。
これにより、手先の協調性や脳の両半球の連携が促進されます。 中高年の方々が新しい技術や曲を学ぶ際には、左右の手が協調して動く必要があります。手の筋力や柔軟性を向上させるだけでなく、脳の機能を活性化させることができます。

6. 感情の表現

音楽は感情を表現する優れた手段です。ピアノを習得することで、中高年の方々は自己表現能力を向上させ、内面の感情を外部に表現することができます。
音楽を通じて悲しみや喜びを表現し、心の内側を外部に表現することで心の安定を得ることができます。

7. 社会的交流と連帯感

ピアノを演奏することは他の音楽愛好家との交流を通じて社会的な連帯感を深めることができます。
共通の趣味を持つ仲間と音楽を共有することで、新たな友情やコミュニティを築くことができます。
音楽を通じて人とのつながりを感じることで、心に豊かさをもたらすことができます。

8. 新しい挑戦への喜び

新しい楽曲や技術に挑戦することは、喜びをもたらします。
ピアノの練習や演奏を通じて、中高年の方々は新しい目標を設定し、それらを達成することで自信や喜びを得ることができます。
また、挑戦することによって成長し、自己の能力を高めることができます。 新しい技術を獲得したり、難しい曲を演奏したりすることで、自己達成感を感じることができるでしょう。

まとめ

中高年の方々がピアノを習うことで、脳の活性化や手指の運動能力の向上、ストレスの軽減、姿勢の改善、手先の協調性の向上、感情の表現、社会的交流と連帯感、新しい挑戦への喜びなど、さまざまな健康面でのメリットを享受することができます。
これらの効果は、健康的な生活を送るための重要な要素となります。

ピアノの練習は、中高年の方々にとって心身の健康を促進する素晴らしい方法です。 是非、毎日を健康的に過ごしながら、情緒ある「音楽の旅」も楽しみませんか?

島津楽器から皆様へ

大人になり時間や心の余裕が出てきたら、昔から憧れていた楽曲をピアノで演奏してみませんか?
島津楽器の大人の方のピアノ教室では、マンツーマンレッスンで、お客様の希望に合わせレッスンを行っています。

ピアノを始める方は楽譜が読めない方はもちろん、子どものころ習っていた方などレベルは様々。
独学で学ぶと、どうしても姿勢や指の形など間違った癖がついてしまいます。
一度ついてしまった癖は直すのにも時間がかかるので、独学より教室でのレッスンをお勧めします。

島津楽器では

  • どんな曲が弾きたいか
  • どういうレッスンが良いか

などお客様の意見を聞きながら、それぞれのレベルにあわせた内容でレッスンを行います。

定期的なレッスンを受け、

  • 正しい姿勢や手の形、弾き方を学ぶ
  • 自宅で練習して成果を確認する
  • 次のレッスンで新しいことに取り組む

ことで、演奏が上達します。

自宅で練習する楽器は

  • キーボード
  • 電子ピアノ
  • ピアノ(アコースティックピアノ)

と色々な種類もありますが、値段も様々です。

●キーボード
【メリット】
手軽で場所を取らず、移動もしやすい
【デメリット】
鍵盤のタッチが軽く幅も狭いため、レッスンで練習成果を発揮しにくい

●電子ピアノ
【メリット】
ピアノに近い感触があり、移動もしやすいのでお引越しが多い方におススメ
【デメリット】
アコースティックピアノの本物のタッチ感を完全に体験できないため、表現力や音色の調整が難しく、演奏に制限が生じます。

●ピアノ(アコースティックピアノ)
【メリット】
自然な音色が楽しめ表現力豊かな演奏が可能
【デメリット】
重くて大きいため、移動や設置に制限がある

島津楽器でおすすめする楽器は

  • レッスンで使用すること
  • 一般的に発表会などホールで使用する楽器であること
  • お家で練習した楽器が一番上達しやすいこと

の理由からピアノ(アコースティックピアノ)をお勧めしています。

ピアノも新品・中古と値段も様々ですが、中古だと比較的お手頃に手に入ります。

何の楽器で一番上達したいか、ご家庭の楽器を置くスペースや音の問題は大丈夫か、ご予算等も含め販売店スタッフへご相談ください。