Shimazu music news



お子様のピアノに対する親の心構え


2024.05.22

お子様に習い事をさせるとき、どんな思いを込めて始めていますか?
「とりあえずやってみて、合わなければやめよう」はだめです!
マイナスな気持ちはお子様に伝わってしまします。
大事なのは、ご家族が習い事に対して本気かどうかです!
ご家族が楽しんでやっていると、お子様は必ず伸びます。

ピアノは楽しく学ぶべきものです。過度なプレッシャーをかけず、子どもが楽しみながら取り組める環境を整えましょう。
お子様が楽しくやっていることを褒めてあげましょう

ピアノは練習が重要です。
歯磨きや顔を洗うのと同じように、練習を日常の一部にしましょう。
練習が習慣化すれば、子どもにとっても練習することが負担になりません。

継続して練習することが大切ですが、適度な休息も必要です。子どもが疲れすぎないように、スケジュールに余裕を持たせましょう。

親も一緒に学ぶ姿勢を持つことで、子どものやる気を引き出せます。
子どもの活動に興味を持ち、一緒に楽しむことで、より良いサポートが可能になります。

子どもの成長や興味の変化に応じて、柔軟に対応しましょう。

小さな目標を設定し、それを達成する喜びを共有しましょう。
子どもの自信とやる気を引き出すことができます。

お子様にピアノを習わせる際の親の心構えとして、子どもの意見を尊重し、過度なプレッシャーを避け、楽しみながら学べる環境を整えることが大切です。親子で共に成長し、素晴らしい経験を積み重ねていきましょう。

島津楽器では1年に1度発表会を行なっています。
練習の過程では大変なことも多いですが本番が終わるとみんな2回り、3回りも成長しています。
続けること、そしてみんなの前で発表することがピアノだけでなく色々な力を身につけてくれます。
ご家族の本気は必ずお子様に伝わります。
本気で応援してあげてください!